2025-07

何でも雑記

ハクビシンはブドウが好物?毎年やってくるあいつ

朝、庭に出たらまた葡萄の皮が落ちていた。ちょうど石の角のところに、黒くてぺらっとしたのが一枚。よく見ると、他にも二、三枚。ああ、今年も来たな、と分かる。これはうちに毎年来る“あいつ”の仕事だ。犯人はハクビシン。毎年この時期になると、我が家の...
何でも雑記

~天地返し、汗と根っこと石との戦い~ その1【ニンニク】【家庭菜園】

朝4時半、蝉の声すらまだ始まっていない静けさの中で目を覚ました。今日は「天地返し」に挑む日。要するに、固くなった庭の土を深く掘り返し、新しい土の層を表に出す作業である。素人なりに調べた限り、この工程はとても重要らしい。気合いを入れて軍手をは...
何でも雑記

【農家が教えるわくわくニンニクつくり】書籍購入!感想

ニンニクQ&A地獄めぐり 〜人生、まだまだ学ぶことだらけ〜『農家が教える わくわくニンニクつくり』という本を買った。表紙には、笑顔のおばあちゃんが立派なニンニクを両手に掲げている。タイトルの「わくわく」という文字もカラフルで、どこか可愛らし...
何でも雑記

草刈り、始めました。朝4時30分から。【ニンニク】【家庭菜園】

朝4時半。空気はまだ冷たく、セミの声もかすかに聞こえる程度。そんな静かな時間に、そっと庭に出た。今日のお務めは――草刈り。ついに、ニンニク畑の準備に本格的に取りかかることにした。かつて、草だらけの庭を見て「これは無理だろ」と途方に暮れた自分...
何でも雑記

効き目絶大、400%蚊取り線香

朝の準備と蚊取り線香朝5時起床。夏の朝は早いとはいえ、作業にはまだ涼しくてちょうどいい時間帯です。準備運動もそこそこに、さっそく草刈りを始めよう…と思ったのですが、まず考えなければならないのが「蚊」対策。長袖長ズボンで防備する手もありますが...
何でも雑記

家庭菜園のために、庭を見る

庭に出て、しばし立ち尽くしました。これが現実。チラチラと差し込む木漏れ日、地面を覆う名も知らぬ緑のじゅうたん、そして物干し竿の脇に立てかけられたシャベル一本。ここから本当に、ニンニクが育つ畑を作れるのか。時間だけはあるので少しずつやっていく...
何でも雑記

自己紹介

はじめまして。You(ゆう)と申します!家庭菜園を始めるので、せっかくなら日記がてらにブログを作ってみようかなと思い、ブログを始めました!家庭菜園のことだけではなく、いろいろなことについて雑記的に書いていこうと思います。家庭菜園、ネットニュ...