仲宿グルメ体験記|ルンビニキッチンの本格カレーとル・ポン・デ・ザミの絶品ケーキ

旅行・グルメ

板橋区役所前駅からすぐ、仲宿商店街を歩いていると目に入る
「インド・ネパールレストラン&バー ルンビニキッチン」
そして、地元で人気のパティスリー「ル・ポン・デ・ザミ」
先日この2店舗を訪れ、ランチとスイーツを堪能してきました。
実際に味わった感想とともに、評判や口コミも交えて紹介します。


ルンビニキッチンでボリューム満点のインド・ネパールカレー

まず訪れたのはルンビニキッチン。商店街の一角にあるお店で、
入口の看板にはカレーやタンドリーチキンの写真が並び、食欲をそそります。

私が注文したのは
バターチキンカレーとダルカレー(中辛)のセット。
運ばれてきた大きなナンは思わず笑ってしまうほどのサイズ感で、皿からはみ出すほど。

バターチキンカレーはバターの甘みが強く、
マイルドで食べやすい味わい。一方で
ダルカレーはしっかり辛さが効いており、
食べ進めるうちに額に汗がにじむほど。対照的な味わいが楽しめました。

ナンはおかわり無料で、私は一枚追加。
もちもちした食感と香ばしい焼き加減がクセになり、最後まで美味しくいただけました。

口コミでも
「ナンが大きくておかわりできるのが嬉しい」
「ランチは中休みなしで便利」
といった声が目立ち、ボリュームとコスパの高さが人気の理由です。


ル・ポン・デ・ザミでフランス菓子の魅力を堪能

カレーでお腹を満たしたあとは甘いものを求めて、
パティスリー ル・ポン・デ・ザミへ。
2016年にオープンした洋菓子店で、フランス修行を積んだシェフが手掛けるケーキが評判のお店です。

私が選んだのはタルトミルフィーユモンブラン

タルトミルフィーユはサクサクの生地に
果物の酸味とクリームの甘みが絶妙に絡み合い、バランスの取れた一品。
口コミでも「果物の酸味と甘みのマリアージュが素晴らしい」と高評価。

モンブランは下がメレンゲになっており、
軽やかな食感が印象的。濃厚な栗のクリームとの組み合わせで、
最後まで飽きずに楽しめました。

ネットの口コミでも
「モンブランが特におすすめ」
「価格も手頃で家族で楽しめる」
といった声が多数あり、人気の高さがうかがえます。


仲宿で楽しむ「カレー&ケーキ」の贅沢コース

今回の体験を振り返ると、ルンビニキッチンとル・ポン・デ・ザミは
まさに“仲宿グルメの二本柱”
ランチでカレーをがっつり食べ、食後にケーキで余韻を楽しむ流れは最高でした。

両店ともに地域に根差した営業スタイルが印象的で、
ルンビニキッチンはボリュームと気取らないサービス、
ル・ポン・デ・ザミは本格的でありながら日常に寄り添うケーキが魅力。

口コミでも「また行きたい」という声が多く、
実際に訪れてその気持ちがよくわかりました。

仲宿商店街を訪れる際には、ぜひこの2店舗の“はしご”をおすすめします。
板橋区役所前駅からのアクセスも良く
週末のランチや散策のついでに立ち寄るのにぴったりです。


まとめ

仲宿のルンビニキッチンでは、
甘みと辛さの対比が楽しめる本格カレーと巨大ナンで満腹に。
続けて訪れたル・ポン・デ・ザミでは、
フランス仕込みのタルトやモンブランで大満足。

口コミ通り、どちらも「また行きたい」と思わせる実力派でした。

仲宿を訪れる際には、ぜひ“カレー&ケーキ”の贅沢セットを体験してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました