甲府最安級!バッカス甲府ゲストハウスに泊まってみたリアルな感想【レビュー】

旅行・グルメ

甲府市で「とにかく安く泊まりたい!」という方に人気のバッカス甲府ゲストハウス(BACCHUS KOFU GUEST HOUSE)。先日、私が実際に2泊してきましたので、その時の様子や感想を写真付きで詳しくご紹介します。価格重視の旅やバックパッカー、短期滞在の方に参考になると思います。

レンガとツタが印象的な外観外観は赤レンガ調の建物にツタが絡まり、昭和レトロ感と海外ゲストハウスの雰囲気が融合した趣のある佇まい。甲府駅から徒歩15分ほどでアクセスも良いですが、コンビニに行くのが少し遠いなと感じました。建物の前にはバイクや自転車が並び、旅人の拠点といった雰囲気です。

玄関を入ると小さな受付カウンターがあり、無人チェックイン方式。タブレットで手続きを済ませ、ロッカーから自分の部屋の鍵を取り出します。スタッフと対面せずにチェックインできるため、到着時間が遅くなっても安心です。

館内の様子

右側:休業中のバー入って右手にはバーカウンターがありますが、現在は営業していない様子。黒板やボトルはそのまま残っており、少しリフォーム途中のような印象です。

左側:共有リビング左手には共有スペースがあり、ソファーやテーブル、ガスコンロ、フライパン、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、乾燥機などが揃っています。長期滞在者に便利な設備ですが、私が宿泊した夏場はコバエが発生しており、特にゴミ箱を開けた瞬間に飛び出してくるのはマイナスポイントでした。

客室と設備:階段を上がると壁一面に宿泊客の落書きやメッセージがあり、ゲストハウスらしい自由な雰囲気。宿泊した部屋は二段ベッドが2つの4人部屋で、ベッドにはカーテンとコンセントが完備。スマホ充電は問題ありません。ただし、室内は本当に最低限の造りで、ハンガーラックとゴミ箱程度。共用のシャワーとトイレはかなり狭く、体を洗うのがやっとのスペースです。備え付けのシャンプー・ボディソープがあるのは助かりますが、快適さを求める方には不向きです。

宿泊料金とコスパ:今回の宿泊費は夏休みシーズン真っ只中で2泊8,646円。さらに予約アプリのクーポンを利用して7,624円になりました。甲府市内でこの価格はかなり安い部類です。

注意点:ドミトリー(相部屋)なので、荷物の管理は自己責任です。私は財布・スマホ・鍵は常に持ち歩き、替えの服やお土産は部屋に置いて外出しましたが、幸い盗難被害はありませんでした。ただ、観光から戻ると部屋の鍵が開けっぱなしになっていることもあり、セキュリティは正直甘いです。置き引きが心配な方は必ず貴重品を持ち歩くか、盗まれても困らない物だけを置くようにしましょう。

宿泊して感じたメリット:甲府駅近くで宿泊費が圧倒的に安い無人チェックインで時間の自由度が高い生活設備が一通り揃っており長期滞在も可能

デメリット:共用スペースの衛生面(虫の発生など)バーなど一部施設が稼働していない、セキュリティ面は自己管理必須設備や内装はかなり簡素、ガウンの準備などはないので、寝間着は持参しなければいけない、夜間にトレイに行くのに気を使う

まとめ:価格重視なら選択肢アリバッカス甲府ゲストハウスは「屋根があれば十分」「寝るだけでOK」という価格重視派には向いています。一方で、快適さ・清潔感・セキュリティを重視する方にはやや不安が残るかもしれません。甲府観光や周辺の温泉巡りの拠点として宿泊費を抑えたい方は、一度検討してみても良いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました